Life Future with rimoco+

各種設定方法

エアコン自動制御(β版)のご利用方法

エアコン自動制御(β版)はマンションの断熱性能を活かすことに特化した、省エネサービスです。
こちらをご利用いただくことにより、最大50%程度(当社実績に基づく)のエアコン使用電力量の削減が見込めます。
また、エアコン自動制御(β版)は皆様のご意見を元に機能改善の上、正式リリースを目指しています。
ぜひ β版をご利用いただき、ご意見をお聞かせください。

【注意事項】
エアコン自動制御(β版)のご利用により、電気代の削減をお約束するものではありません。
β版のため、予期せぬ動作が発生する可能性がございます。
安全性の観点からお子様やペット、介護を受けている方など、ご自身で空調を操作できない方がご家族にいらっしゃる場合は注意の上ご利用ください。
その他、やむを得ない事情により提供を中止する場合があります。予めご了承ください。

エアコン自動制御(β版)の仕組み

マンションの断熱性能を最大限活かすために、定期的にエアコンを停止します。
この制御によってエアコンの稼働時間が減り、最大で50%(※)のエアコンの省エネ効果を見込めます。
(省エネ効果はON/OFFの割合によって変動します。)

※スーパーエコ制御と常時稼働の比較。当社の過去の実験結果に基づきます

エコモードについて

お好みに合わせた制御を行うために、複数の「エコモード」をご用意しております。
お好みのモードをご選択ください。

スーパーエコ制御
可能な限りエコな制御をします
ON
1時間
OFF
3時間
エコ制御
快適を過度に損なわず、エコな制御します
ON
2時間
OFF
2時間
快適よりのエコ制御
できるだけ快適にし、エコな制御をします
ON
3時間
OFF
1時間
スーパーエコ制御
可能な限りエコな制御をします
ON
1時間
OFF
3時間
エコ制御
快適を過度に損なわず、エコな制御します
ON
2時間
OFF
2時間
快適よりのエコ制御
できるだけ快適にし、エコな制御をします
ON
3時間
OFF
1時間

ご入居者様の声に応じて順次メニュー更新いたします

各種設定方法

  • STEP 1

    エアコン自動制御(β版)ボタンをタップします

  • STEP 2

    住んでいる地域を設定後、
    設定したいエアコンを選択してください。

  • STEP 3

    運転終了時刻を設定し、
    有効にします
    設定した時間になると自動で
    エアコンが停止します

    エコモードを設定後、
    保存をタップすると自動制御の設定が完了します。

設定方法はこちらの動画からもご確認いただけます

初回設定ありがとうございました!
ぜひ設定は有効のままで

エアコン自動制御(β版)の開始と終了

  • エアコン自動制御(β版)の開始

    初期設定後、リモコンまたはrimoco+アプリから
    エアコンを停止から運転にしてください

  • エアコン自動制御(β版)のご利用

    通常通りエアコンをご利用ください
    自動的にエコ運転を行います
    こちらの画面へ変わるのに15秒ほどかかります

  • ご利用中の運転/停止

    エアコン自動制御(β版)中にご自身で運転/停止が繰り返されると、
    不快であると検知されます
    不快検知時には、エコモードの見直しをご案内いたします

  • ご利用中の運転/停止

    設定した終了時間になるか、
    「次にエアコンを使うまで自動制御を停止」ボタンをタップすると
    エアコンが停止してエアコン自動制御(β版)が終了します。
    (リモコンなどでエアコンを停止した場合も
    エアコン自動制御(β版)は終了します)