〜「なるほど!」な意見を発表いたします!〜
締め切り:2025年3月30日(日)23:59まで
「自動制御のここが良い!」というご意見を選出いたします
エアコンをつけっぱなしで寝ると、喉がカラカラになってしまうのが気になっていたが、自動制御すると適度にオフになるので乾燥を防げました!スーパーエコ制御がちょうど良かったです。
素敵なコメントをありがとうございます。乾燥対策としても自動制御は有効ですね。 夜間は乾燥を考慮した制御をおこなうような改良を検討してまいります。
普段つけっぱなしでエアコンを使っているので、自動でオフになるとエコになった気がします!
今週も素敵なコメントありがとうございます。普段つけっぱなしの方にとっては非常に効果のある機能になっていますので、引き続きご利用いただいて、ぜひ感想をお聞かせください。
3種類のエコモードがあったことで、自分にあったモードを見つけることが出来ました。通常は「エコ制御」を使い、外気温が低いときは「快適よりのエコ制御」にするなど、選択肢があることが良かったです。
コメントありがとうございます。エコモードが合わない時は自動でアプリ通知を行いますので、お好みの設定をお選びください。
これまでは自分でオン・オフをして室温を調整していたが、操作の回数が減って楽になりました。
コメントをありがとうございます。温度調整が難しい時期なので、少しでも操作の手間が減ると幸いです。
「自動制御のここを改善してほしい!」というご意見を選出いたします
アプリで地球と手のマークを押した後、自動制御の設定画面をどう開くか少しわかりにくかったです。ボタンとして押せることが分かりやすいデザインにするといいと思います!
貴重なコメントをありがとうございます。本当ですね。 どうして気づかなかったのでしょう・・今後のアップデートで画面を改善いたします。
「自動制御が不快ですか?」という通知が来たが、何をしたらいいのかよく分からなかった。
コメントありがとうございます。エコモードを再設定いただく通知となっております(ご利用ガイドのSTEP2、3をご確認ください)。お好みのエコモードを設定いただけます。
自動制御された履歴等は確認できますでしょうか。どのような制御がされて、それが利用者に分かるようになると、もっと意見が出るようになると考えます。そのタイミングが適切だったかなどを利用者に入れてもらうなどもいいかもしれません。
誠に貴重なご意見ありがとうございます。履歴はアプリのタイムラインから確認いただくことが可能となっております。タイミングが適切だったかを入れてもらうはとても良いですね!タイムラインにそのような機能が実装できないか検討いたします。
設定方法が少し分かりにくかったです。設定手順の動画があると分かりやすいと思いました!
コメントありがとうございます。ご利用ガイドをご用意しておりますが、わかりやすい方法が他にないか検討させていただきます。
アプリで地球と手のマークを押した後、自動制御の設定画面をどう開くか少し分かりにくかっです。ボタンとして押せることが分かりやすいデザインにするといいと思います!
大賞おめでとうございます!
また、参考になるコメントありがとうございました。最優先の課題として、今後のアップデートで改善していきます!
▼当選発表について
・いただいたご意見は内容を分かりやすくするために必要に応じて編集させていただく場合があります。
▼謝礼について
・謝礼の配布時期は2025年4月ごろを予定しています。
・受賞者にはAmazonギフトカードのコードをご入力いただいたメールアドレスにお送りします。
▼ご注意
・予期せぬ事情により、本キャンペーンの内容を変更または中止する場合があります。
・本企画の主催は 株式会社ファミリーネット・ジャパン となります。本企画についてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。
・Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
株式会社ファミリーネット・ジャパン ヘルプデスク
0120-318-406
受付時間:24時間受付(年中無休)
c-info@cyberhome.ne.jp
翌営業日中にはお返事をさせていただきます